コーポラティブハウスの教科書
コンセプト
コーポラティブハウスの「しくみ」や「メリット・デメリット」をお伝えするウェブサイトです。
コーポラティブハウスは、集合住宅の「理想的な仕組みのひとつであるにも関わらず「中立的な立場」で、詳しく解説している「書籍」や「ウェブサイト」はほとんどありません。
そこで、コーポラティブハウスの専門家が、一般的な分譲マンションとコーポラティブハウスを比較しながらコーポラティブハウスの「メリット」や「デメリット」について解説していきます。
サイトのコンテンツ
当サイトでは「中立な専門家」の視点で、コーポラティブハウスの「メリット」だけではなく、積極的に「デメリット」についても取り上げていくことにしました。こうした「ネガティブ」な部分が改善されて、コーポラティブハウスの素晴らしい仕組みが日本中に広がっていってほしいと願うからです。
- コーポラの基本
- コーポラをつくる/参加
- コーポラを買う/売る
- コーポラの維持管理
一緒に活動してくれる「仲間」を募集
「コーポラティブハウスの教科書」は、まだまだ始めたばかりの「初心者マーク」です。
私たちの力だけでは「コーポラティブハウス」の魅力を発信していくことには限界があります。
今後は、同じ目標をもった「企業、団体、人、地域」などとコラボすることにより目標に向かっていきたいと考えています。
WEBフォーム
■ ご協力いただける方は、下記のWEBフォームからご連絡ください。